あなたの「好き」を見つける。
あなたの「好き」と、あなたに「似合う」を見つける分析
分析を予約する
-
自分に似合う物を知りたい
-
newRパーソナル分析は、似合うって どういうことだろう?を突き詰めて生まれました。
-
自分の魅力をプロに客観視してほしい
-
自社開発の分析手法で、あなたの印象に似合う物選びのキーワードを言語化し、客観的にお伝えします。
-
「好き」を 諦めない
-
あなたの「好き」を諦める必要はありません。「好き」と「似合う」は両立できます。
自分に似合う物を知りたい
newRパーソナル分析は、似合うって どういうことだろう?を突き詰めて生まれました。
自分の魅力をプロに客観視してほしい
自社開発の分析手法で、あなたの印象に似合う物選びのキーワードを言語化し、客観的にお伝えします。
「好き」を 諦めない
あなたの「好き」を諦める必要はありません。「好き」と「似合う」は両立できます。
オンライン完結
申込から分析フィードバックまですべてオンライン上で行います。用意いただくのは顔写真と身長、Zoomができる環境だけ。
どなたでも
分析はどなたでも受けていただけます。性別、年齢、体型などに関わらず、お顔立ちから、得意な形、色、生地(素材)を分析します。
自分にとって大切なことを大切にする時間を作るために、服選びをアウトソース。服選びの時間的・心理的コストがなくなり、購入したい時、タイムリーに背中を押してもらえる。
インタビューを読む
そうちゃん・30代男性
骨格診断やカラー診断を受けるなか、決めつけられることに少し疲れていた。newRパーソナル分析の「好きを諦めなくていい」という考えに共感。自分の感覚に自信を取り戻せた。
インタビューを読む
Rさん・50代女性
オンラインだから、対面だと緊張しがちな私でも楽しく分析を受けられました。分析後、物と向き合うことが楽しくなっただけでなく、自信が持てて行動力にも変化が。
インタビュー近日公開
まいさん・20代女性
中川かおり / newR株式会社 CEO
2020年、多くの方に「似合う」を届けるため、オンラインで完結する独自の「newRパーソナル分析」を確立。
人と物を「似合う」で結び、流行、性別、年齢、慣習に縛られることなく、「自分に似合う物を選ぶ」新しい価値を創造する。と言う、ブレない強い思いを持つ。
どこか感覚的なファッション業界において、20年以上のIT業界での経験をもとに「似合うを研究する」挑戦を続けている。
好きな言葉は「合理的」。2児の母。
骨格診断 / パーソナルカラー診断 / 顔タイプアドバイザー1級資格保持
紹介記事
Twitterアカウント
newRパーソナル分析LINE
newRパーソナル分析 予約枠のOPENや、「好き」「似合う」にまつわるお役立ち情報をお届けします!
LINEに登録する
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします